PC/HDDのデータ復旧ならデータレスキューセンターへ。故障したHDDを修復・修理して、大事な保存データを復旧します。データが消えたハードディスクの復元、起動しないPCの内蔵HDD、認識しない外付けHDD等からのデータ復旧事例を一部ご紹介。
データ復旧:トップ > データ復旧事例 > ハードディスク(HDD) データ復旧事例
PC/HDDのデータ復旧ならデータレスキューセンターへ。故障したHDDを修復・修理して、大事な保存データを復旧します。データが消えたハードディスクの復元、起動しないPCの内蔵HDD、認識しない外付けHDD等からのデータ復旧事例を一部ご紹介。
媒体 | 内蔵 3.5inch HDD |
---|---|
障害内容 | 本体より焦げ臭いにおいが発生し、突然画面が消える。電源を入れるが画面が映らないので何回も電源ボタンを押すが、1秒後にダウンする。この状況が何十回も続きました。配線コードを一度はずして付け直しても、パソコン本体内部よりカチッカチッと音がするだけで起動しない。DELLから紹介を受けました。 |
結果 | ハードディスクに物理障害(機械的な故障)はなく、ファイル構造情報の損傷による論理障害が発生している状態でしたが、修復処置を施す事で181,878ファイル(約121.8GB)のデータ復旧が可能。 |
媒体 | 内蔵 3.5inch HDD |
---|---|
障害内容 | 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした:\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEMというエラーが出て起動しない。起動ディスクを使っても、青い画面が出て修復できない状態。 |
結果 | 構造情報の破損による障害。ファイル構造情報の修復により、118,274ファイル(約13GB)のデータ復旧が可能。 |
媒体 | 内蔵 2.5inch HDD |
---|---|
障害内容 | 「Operating System not Found」とエラーメッセージが表示されてパソコンが起動しない |
結果 | リードエラーによる、システムファイルの破損障害。強制読み出しと修復により、92,402ファイル(44,160MB)のデータが復旧可能。 |
媒体 | 内蔵 2.5inch HDD |
---|---|
障害内容 | パソコンの電源を入れるとメーカーロゴが出た後、すぐにブルーバックスクリーンで「UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME」と表示されWindowsが起動しない。 |
結果 | ヘッド障害+リードエラーの為、正常動作しない状態でしたが、物理的処置を施す事で、36,472セクタを残し読み取りに成功。構造情報が損傷していましたが、修復処置を施す事で、最終的に153,273ファイル(37,159MB)がデータ復旧可能。 |
媒体 | 内蔵 2.5inch HDD |
---|---|
障害内容 | A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と表示されPCが起動しない |
結果 | 構造情報の損傷による重度の論理障害+リードエラーによる軽度の物理障害が発生している状態でしたが、修復処置を施す事で79,143ファイル(約33GB)のデータが復旧可能。 |
媒体 | 外付けHDD 2TB / BUFFALO HD-LB2.0TU |
---|---|
障害内容 | マイコンピュータ上では外付けハードディスクを認識しているが、開こうとすると「ドライブG:使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」と表示される。 |
結果 | 不良セクタ/リードエラーによるレベル3の物理障害および論理障害が発生している状態でしたが、修復処置を施す事で15,377ファイル(約162GB)がデータ復旧可能。 |
媒体 | 外付けHDD 1.5TB / アイオーデータ HDJ-U1.5 |
---|---|
障害内容 | 外付けハードディスクをパソコンに繋ぐとアクセスランプが点滅しっぱなしになり、しばらく放置すると認識できたように見えるが、中のデータを見ることが出来ない。 |
結果 | 不良セクタ/リードエラーによるレベル3の物理障害および論理障害が発生している状態で、イメージ化の為の読み取り作業が難航しましたが、修復処置およびファイルのヘッダー情報をもとにした切り出しによる追加での回収を行い、22,988ファイル(約611GB)がデータ復旧可能。 |
媒体 | 外付HDD 1TB / BUFFALO HD-HES1.0TU2 |
---|---|
障害内容 | アクセス不能、認識されずしばらく時間がたってから「フォーマットが必要です」というエラーメッセージが表示されます。 |
結果 | ヘッド損傷およびリードエラー障害の為、動作不能の状態ですが、物理的処置を施す事で、一部を残しディスクイメージの取得に成功しました。構造情報に損傷がありますが、修復処置を施した結果、82%(19,277ファイル/116,599MB)のデータが復旧可能。 |
媒体 | デスクトップPC / 内蔵 3.5inch HDD |
---|---|
障害内容 | デスクトップにおいてあった写真の一部が見当たらない。ゴミ箱にも入っていない。整理しているうちに誤って削除してしまったのかもしれない。 |
結果 | 削除操作によるデータの消失が発生している状態。削除構造から検索およびファイルのヘッダー情報を元にした復元となりましたが、ご希望の写真データが確認され、2,294ファイル(約6GB)のデータが復旧可能。 |
媒体 | 内蔵 3.5inch HDD |
---|---|
障害内容 | Dドライブのデータを利用中、パソコンの電源が切れてしまった。XPが起動しなくなったので、Windowsの再インストールでCドライブにOSを入れようとして、間違ってDドライブにOSを入れてしまった。 |
結果 | OSのインストールにより、区画情報・ファイル構造情報・データ部が破壊されている状態でしたが、現構造を消去し、旧構造を再構成する事で、一部上位階層のフォルダ名が仮名称となりましたが、236,477ファイル(38,035MB)のデータが復旧可能。 |
媒体 | デスクトップPC / NEC VALUESTAR |
---|---|
障害内容 | PC使用者が意図的にフォルダやファイルを削除。その後ゴミ箱を空にしてしまったので、削除されたデータを調査してほしい。 |
結果 | 削除後の利用によりデータ構造部の上書きが発生していました。修復処置および、ファイルのヘッダー情報をもとにした切り出しによる追加での復旧を行い、Web閲覧時に作成されるIEキャッシュ画像やデスクトップ上のExcelファイルなど合計16,192ファイル(約3.85GB)のデータを復元しました。 |
媒体 | 外付けHDD 2TB / LaCie LCH-MND020U3 |
---|---|
障害内容 | 誤ってフォーマットをかけてしまったようだ。ハードディスクには「回復」と言う名前で上書きがされている |
結果 | 回復ドライブの作成により、区画情報・ファイル構造情報・データ部に極一部の破損が発生している状態。旧構造の再構成にもほぼ成功し、99,440ファイル(79.4GB)のデータが復旧可能となりました。 |
媒体 | 内蔵 2.5inch SATA HDD / ノートPC DELL XPS |
---|---|
障害内容 | 1つのハードディスクを、Cドライブ(30GB)、Dドライブ(100GB)の2つのパーティション(論理ドライブ)に分けて利用していた。パーティションマジックにて、CとDのパーティションサイズを変更中(40GBと90GB)に電源が落ちた。それ以降OSが起動しない状態。BIOSのチェックではハードディスクに物理的な障害はない。 |
結果 | 前構造を検索し、修復処置を施すことで、データ領域へのアクセスが可能となり、246,754ファイル(約56GB)のデータ復旧が可能。 |
媒体 | 内蔵 3.5inch HDD / MacOS |
---|---|
障害内容 | 立ち上げ時、ハードディスクを読み込まなくなった。?マークのアイコンが点滅した為、ノートンで起動したがマウントしない |
結果 | 基板上の電気回路故障の為、正常動作しない状態ですが、物理的処置を施す事で、Mac HFS+の2区画とも復旧に影響する構造損傷はなく、最終的に100%(181,155ファイル/55,636MB)のデータが復旧可能。 |
媒体 | 外付けHDD / BUFFALO HD-PSG120U2 |
---|---|
障害内容 | 接続した状態で使用しようとした所、フリーズしたので再起動。外付けハードディスクがマウントされなかったのでディスクユーティリティのFirstAidをかけたところ一部のファイルが復旧したが、それ以外は見えなくなった。 |
結果 | 構造情報の損傷による障害。FirstAidにより破壊された構造情報の修復・再構築を行い、一部フォルダ名が仮名称となりましたが、91,054ファイル(約96GB)が復旧可能。 |
媒体 | 内蔵 3.5inch HDD |
---|---|
障害内容 | 2週間程前より、パソコン本体よりカチカチという音がしたが、起動していたのでそのまま使用していた。1週間前より、ウィンドウズのインジケータ画面で止まって、エラー画面となり起動しなくなった。 |
結果 | ヘッドクラッシュにより、ヘッドとディスク面が損傷している状態。構造損傷がありましたが修復処置を施すことで、最終的に、99%(64,498ファイル/6,638MB)データ復旧可能。 |
媒体 | 内蔵 2.5inch HDD |
---|---|
障害内容 | 突然、異常音がして起動できなくなりました。何度かトライするうちに、通常起動しましたが、次からは完全に起動しなくなりました。取引のある業者に見てもらったが、物理障害でハードディスクが故障しているのでデータ復旧は不可能といわれた。 |
結果 | ベアリング障害の為、正常動作しない状態ですが、物理的処置を施す事で、構造情報の損傷もなく、210,604ファイル(26,574MB)がデータ復旧可能。 |
媒体 | 内蔵 3.5inch HDD / SONY VAIO PCV-RZ72P |
---|---|
障害内容 | 異音が発生し起動しなくなった。メーカーに問い合わせたが、大事なデータがあればあらかじめ救出してほしいといわれ、御社を紹介された。 |
結果 | ヘッド障害によりディスク面も損傷していましたが、物理的処置を施す事で、一部を残しディスクイメージの取得に成功。構造欠損等、構造情報に損傷がありますが、修復処置を施す事で、94,982ファイル(103,348MB)のデータが復旧可能。 |
媒体 | ハイブリッドHDD 約1TB (HDD + NAND型 フラッシュメモリー) |
---|---|
障害内容 | 半年くらい前に購入したノートパソコン。いつも通りシャットダウンしたところ、途中で止まったので仕方なく強制終了した。その後電源を入れてもシステムの復元の画面がでて、復元に失敗したと出て起動しない。 |
結果 | 構造情報の破損・上書きによるOSの起動障害。ファイル構造情報の修復、およびファイルのヘッダー情報をもとにした切り出しによる追加での回収を行い、78,442ファイル(約30.9GB)のデータが復旧可能。 |
媒体 | 内蔵3.5inch SATA 500GB |
---|---|
障害内容 | 平成30年7月豪雨により水没 |
結果 | 浸水による腐食の為、正常動作しない状態です。リードエラーもあり読み取り作業自体も難航しましたが、物理的処置を施す事で、ディスクイメージ取得に成功しました。構造情報に損傷がありますが、補正等の修復処置を施す事で最終的に53,017ファイル(18,109MB)のデータが復旧可能。 |
媒体 | 内蔵 2.5inch HDD |
---|---|
障害内容 | 東日本大震災の津波により水没 |
結果 | 浸水による腐食の為、正常動作しない状態です。洗浄等の処置に時間がかかり、読み取り作業も難航しましたが、物理的処置を施す事で、ディスクイメージ取得に成功しました。ファイル構造情報に損傷がありますが、修復処置を施す事で、最終的に99%(68,080ファイル/19,559MB)のデータ復旧が可能。 |
媒体 | 外付けHDD |
---|---|
障害内容 | よく持ち歩いていたが、突然Windowsに認識されなくなった。パソコンに接続すると外付けハードディスクのアクセスランプ(緑色)が点滅し、中でカラカラと機械音がする。 |
結果 | 電気系の障害によりスピンドルモーターが回転しない状態ですが、物理的処置を施す事で、6セクタを残しディスクイメージの取得に成功し、1,261ファイル(11,856MB)がデータ復旧可能。 |
媒体 | 外付けHDD |
---|---|
障害内容 | 電源オン時にカチカチという音がした後、エラーが出てハードディスクの回転が停止する状態。最初はハードディスクのアクセスが可能な時もあったが、その後、外付けハードディスク自体を認識できなくなる。別の復旧業者に依頼したがHDDの基盤が故障していて対応できないとの回答。 |
結果 | 既に他社にて開封調査が行われている状態。基盤に障害はなく、ヘッド障害により動作不能の状態。物理的処置を施すことで、37,884ファイル(164GB)がデータ復旧可能。 |
媒体 | 内蔵2.5inch HDD |
---|---|
障害内容 | PCは起動するが、ログオン中にフリーズする状態。元々EFSの暗号化をかけていた状態でさらにbitlockerもかけていた。bitlockerはリカバリキーを残していたが、EFSについてはログインIDとパスワードは判明しているが、EFSの証明書のバックアップは残していない。 |
結果 | リードエラーによる物理障害および論理障害が発生しており、且つ暗号化が二重にかかった状態。修復及び強制読み取りを行い、ご提供頂いたbitlockerの解除キーを用いてデータ区画へのアクセスは可能となりました。さらにEFSアクセス用にご提供頂いたログインIDとパスワードを用い、ログイン時の仮想状態を経由させることで443ファイル(約1.95GB)のデータが復旧可能となりました。 |
媒体 | 内蔵2.5inch HDD |
---|---|
障害内容 | ノートPCが起動しなくなった。一部のファイルにEFSによる暗号化を施している。ログインIDとパスワードは判明しているが、EFSの証明書のバックアップは残っていない。 |
結果 | 構造情報に発生している障害は軽度の範囲でしたが、Windowsのシステムフォルダ内が大きく破損している状態。そのためEFS暗号を解除させるために、同一環境を別に構築し、ご提供を受けたログインIDとパスワードを用いて暗号化の解除に成功。26,797ファイル(約12.3GB)のデータが復旧可能となりました。 |
媒体 | BUFFALO製外付けHDD |
---|---|
障害内容 | 外付けHDDにアクセスしようとすると「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」のメッセージが出る。プロパティを見ると使用領域0バイト、空き領域0バイトの表示になっていた。 |
結果 | 機械・物理的な障害は確認されず、区画情報の破損などの論理障害が発生している状態でした。一部フォルダ名が仮名称となりましたが、352,376ファイル(約284GB)のデータが復旧可能となりました。 |
媒体 | iMacで利用の内蔵HDD |
---|---|
障害内容 | iMacが起動しなくなり、「?」マークが表示される。ディスクユーティリティでHDDを見ると0バイトとして表示される。 |
結果 | リードエラーの多発により、レベル3の物理障害およびファイル構造情報の損傷によるレベル2の論理障害が発生している状態。強制読み出しを行い、一部を残しディスクイメージの取得に成功。取得したイメージから構造情報の修復を行い、Macのシステムファイルなどを含め、約100万ファイル(278GB)のデータが復旧可能。 |
媒体 | 外付けHDD 1TB(BUFFALO HD-PNT1.0U3) |
---|---|
障害内容 | USB接続部が破損し、認識できなくなりました。 |
結果 | 特殊基板による自動暗号化モデルのため、物理的処置を施し復号状態をシミュレートしながらアクセスすることで構造情報の取得に成功。29,710ファイル(約73.1GB)のデータが復旧可能と判断されました。 |
媒体 | 外付けHDD 1TB(WesternDigital WDBACW0010HBK-01) |
---|---|
障害内容 | アクセス中に停電になり、認識しなくなった |
結果 | 特殊基板による自動暗号化モデル。停電の影響で基板自体に損傷が発生しており、物理的処置を施しながらデータ構造に直接アクセスすることで、21,157ファイル(約54.2GB)のデータが復旧可能と判断されました。 |