メディア解説|データ復旧

  • フリーダイヤル0120-110-419

年中無休(年末年始、GW、お盆期間除く)

データ復旧
累計受付件数
15万件以上

※2005年5月〜
  • お問合わせ
  • お申込方法

ビデオカメラについて|データ復旧

ビデオカメラの歴史

VIDEOCAMERA

1980年代にソニーが小型のハンディカムを発売してから普及が進みました。90年代まではVHSや8mm、DVテープなど、テープメディアが主流でしたが、2000年頃からDVD・HDDなどデジタルメディアに記録するビデオカメラが登場しました。

その後しばらくは安価で大容量記録が可能なHDDタイプが主流でしたが、最近ではメモリの大容量化と値下げが進み、内蔵フラッシュメモリタイプの機種が主流になっています。

録画形式も進化をしていて、SD(スタンダード画質)映像しか記録できなかったのに対し、デジタル放送に匹敵するHD(ハイビジョン画質)映像が保存できるようになっています。

現在のHD画質はHDV規格のMPEG-2より少ないデータ容量で長時間HD記録ができるH.264へ移行し、2006年にはAVCHDという規格を策定、ソニー、パナソニック、キャノンなどが採用しています。

ビデオカメラによってはSD画質とHD画質の両対応しているものもあり、切り替えることで使い分けることができます。

ビデオカメカメラの録画形式

●XAVC/XF-AVC など(4K画質) 3840 x 2160~4096×2160
メリット:HD画質を超える高画質
デメリット:HD画質以上に容量が必要になり、再生環境を整える必要がある。メーカーごとの規格が統一されていないため互換性が低い。

画質比較

●AVCHD(HD画質)1280×720~1920x1080
メリット:映像がきれい
デメリット:PCでHD画質のまま編集するとなると、高性能なPCが必要。データ量が多くなりやすい。

●HDV(HD画質)1440x1080
メリット:DVD、MiniDVにHD画質での録画が可能
デメリット:HD画質だが最大で1440x1080

●MPEG2(SD画像)720×480以下
メリット:低スペックPCでも編集が可能。データ量が少ない。
デメリット:画質が荒い

画質比較

ビデオカメラの拡張子

AVCHD規格で撮影した場合、通常は「.mts」または「.m2ts」となりますが、一部のメーカーは別の拡張子になることがあります。たとえば、JVC 製品は「.mod」「.tod」という拡張子を使用している場合があります。

これらの拡張子はビデオカメラで再生する際には問題ありませんが、パソコンに通常インストールされている動画再生ソフト/プレイヤーで再生できないことがあります。
その場合、動画編集ソフトを使用して別形式に変換するか、対応している再生ソフトを使用する必要があります。

AVCHD規格で撮影した場合

4K動画の場合は、「.mts」「.mp4」「.mxf」などの拡張子が使用されます。再生に関する注意点はハイビジョン動画と同じですが、再生ソフトが拡張子に対応していても、高性能なパソコンでない場合は負荷が大きすぎてスムーズに4K動画の再生ができないこともあります。

ファイルシステムについて

ファイルシステムとは、OS(オペレーティングシステム)がファイルを管理し、データを読み書きできるようにするための仕組みのことで、Windows で使われるファイルシステムは、「NTFS」「FAT32」「exFAT」などがあります。

ビデオカメラの内蔵 HDD/内蔵メモリ、SDなどの各種記録メディアのファイルシステムは「FAT32」か「exFAT」のどちらかが使われていることが多いです。
exFATは実質的に容量制限がありませんが、FAT32は1ファイルあたりの容量が4GBまでの制限があるため、長時間録画した動画が撮影時に複数のファイルに分割され、パソコンにも分割されたまま取り込まれることがあります。

たとえば5GB分の動画を連続撮影したとしても、実際に記録メディアに保存されているのは4GBのファイルと1GBのファイルに分割されます。
ビデオカメラ上での再生時は自動的に一本の動画として認識するので、ファイルの分割を意識せずに再生できます。

パソコンで分割されたファイルを取り込んだ場合、カメラに付属している転送ソフトを使えば問題ありませんが、単純にコピーした場合は分割されたままとなります。
連続再生可能なソフトで再生するか、編集ソフトで結合する必要があります。ただし、ファイルのつなぎ目で数フレームだけ映像/音声が欠けた状態になる場合もあります。

このようなトラブルを避けるためにも、PCでの観覧/編集の際には購入時の付属ソフトを使用し、メーカーが推奨する取りこみ方法でデータを取り込みましょう。

AVCHD形式の動画の再生方法

AVCHDはハイビジョン形式の動画ファイル規格の一つで、多くのビデオカメラで採用されています。このAVCHD形式の動画をパソコンで再生をする場合は対応したプレイヤーが必要なります。

Windowsの場合は、Windows Media Player 12が標準でインストールされているWindows7以降のOSでは再生が可能です。
Macでの再生は、QuickTime Player がインストールしてある、Mac OS X 10.8 Mountain Lion以降のOSでは再生が可能です。

WindowsXPなどWindows7より古いバージョンのOSでは同じWindows Media Playerであっても下図のようなエラーメッセージが出て再生ができません。

コーデックエラー

再生には対応したソフトをインストールする必要があります。 CyberLink 社の「PowerDVD Ultra」等AVCHDに対応したプレイヤーをインストールすれば再生が可能になります。

AVCHD形式の動画以外にも携帯電話の動画などさまざまな専用形式の動画が増えてきています。プレイヤーの中には非常に多くのメディアファイルの再生に対応したプレイヤーがあります。
代表的なものではVLC media playerがあります。Windows・Macのどちらでも使用が可能です。

基本的には、対応ソフトが導入されていれば動画ファイルをダブルクリックするだけで再生が可能ですが、うまく再生できない場合は以下の手順で再生することができます。

Windows Media Playerでの再生方法

1.Windows Media Playerを起動します。

2.Windows Media Player上で「Alt」キーを押して→「ファイル」→「開く」の順に選択をします。

Windowsメディアプレイヤー ファイル選択

3.動画を選択して、「開く」を押し再生します。

Windowsメディアプレイヤー 再生

VLC Media Playerでの再生方法

1.VLC Media Playerを起動します。

2.ツールバー左の「メディア」→「ファイルを開く」の順に選択をします。

VLCメディアプレイヤー ファイル選択

3.動画を選択して、「開く」を押し再生します。

VLCメディアプレイヤー 再生

QuickTime Playerでの再生方法

1.QuickTime Playerを起動します。

2.メニューバーの「ファイル」→「ファイルを開く」を押します。

Quicktimeプレイヤー ファイル選択

3.動画を選択して、「開く」を押し再生します。

Quicktimeプレイヤー 再生

ビデオカメラの主なメーカー

ビデオカメラの主なメーカーは以下の会社があります。

パナソニック Panasonic パナソニック
Panasonic

パナソニック Panasonic
●U R L 公式サイトはこちら
●設 立 1935年
●本拠地 日本
●略 歴 日本最大の総合家電メーカーで、松下電器産業株式会社から2008年に現社名に変更しています。
以前はナショナル(National)のブランドも併用していましたが、現在はパナソニックブランドに統一されています。
2011年には傘下の三洋電機を完全子会社化し、旧SANYO製品もパナソニックブランドで販売しています。
●製 品 三洋がかつて販売していたXacti(ザクティ)の後継機種のほか、「愛情サイズ」という愛称のビデオカメラを販売しています。スポーツをしながら撮影できるウェアラブルカメラも販売しています。
代表的なビデオカメラ
HX-A100 HC-V100M
HC-V210M HC-V300M
HC-V520M HC-V600M
HC-V700M HC-V620M
HC-V720M HC-X900M
HC-X920M HDC-DX1
HDC-DX3 HDC-HS100
HDC-HS200 HDC-HS300
HDC-HS350 HDC-HS60
HDC-HS9 HDC-SD1
HDC-SD100 HDC-SD200
HDC-SD3 HDC-SD5
HDC-SD7 HDC-SD8K
HDC-SD9 HDC-SX5
HDC-TM25 HDC-TM30
HDC-TM300 HDC-TM35
HDC-TM350 HDC-TM45
HDC-TM60 HDC-TM70
HDC-TM650 HDC-TM700
HDC-TM750 HDC-TM85
HDC-TM90 HDC-Z10000
NV-C5 NV-C7
NV-DL1 NV-DP1
NV-DS200 NV-DS88K
NV-EX21 NV-GS100K
NV-GS120K NV-GS150
NV-GS200K NV-GS250
NV-GS300 NV-GS320
NV-GS400K NV-GS500
NV-GS50K NV-GS55K
NV-GS5K NV-GS70K
NV-GX7K NV-MG3
NV-MX1000 NV-MX2000
NV-MX2500 NV-MX3000
NV-MX5000 HX-WA3
HX-WA30 HX-DC3
HC-V230M HC-V360M
HC-V480M HC-V550M
HC-W570M HC-W580M
HC-W850M HC-W870M
HC-WX970M HC-WX990M
HC-WXF990M

JVCケンウッド JVC KENWOOD JVCケンウッド
JVC KENWOOD

JVCケンウッド JVC KENWOOD
●U R L 公式サイトはこちら
●設 立 2008年
●本拠地 日本
●略 歴 音響メーカーの日本ビクターとケンウッドが経営統合して誕生した会社です。
「JVC」は日本ビクターの英語表記「Japan Victor Company」を由来としています。
日本ビクター時代に、初のハードディスク搭載ビデオカメラEvrio(エブリオ)を発売しています。
●製 品 世界初のハードディスク搭載型ビデオカメラとして発売されたエブリオですが、現在は内蔵メモリタイプが主流になっています。
代表的なビデオカメラ
GC-FM1 GC-FM2
GC-WP10 GS-TD1
GZ-E225 GZ-E265
GZ-E280 GZ-E320
GZ-E325 GZ-E345
GZ-E355 GZ-E565
GZ-E765 GZ-EX350
GZ-EX370 GZ-G5
GZ-HD30 GZ-HD300
GZ-HD320 GZ-HD40
GZ-HD6 GZ-HD60
GZ-HD620 GZ-HD7
GZ-MG275 GZ-MG330
GZ-MG40 GZ-MG505
GZ-MG555 GZ-MG575
GZ-MG67 GZ-MG840
GZ-MG880 GZ-MG980
GZ-N1 GZ-V590
GZ-V675 GZ-VX770
GZ-VX895 GZ-E150
GZ-E155 GZ-E700
GZ-EX380 GZ-F100
GZ-F200 GZ-HM99
GZ-HM450 GZ-N5
GZ-N11 GZ-R12
GZ-R70 GZ-R300
GZ-R400 GZ-RX130
GZ-RX500 GZ-RX600
GZ-X900

ソニー SONY ソニー
SONY

ソニー SONY
●U R L 公式サイトはこちら
●設 立 1946年
●本拠地 日本
●略 歴 ビデオテープの時代から「パスポートサイズ」と呼ばれる小型のビデオカメラで大きなシェアを持っています。
Handycam(ハンディカム)のブランド名を8ミリビデオカメラ自体から、現在まで使用していて、家庭用ビデオカメラの代名詞となっています。
●製 品 ハンディカムのブランドでハードディスクタイプやメモリタイプのビデオカメラを販売していましたが、現在はメモリタイプのみになっています。
代表的なビデオカメラ
DCR-DVD108 DCR-DVD408
DCR-DVD610 DCR-DVD710
DCR-DVD910 DCR-HC20
DCR-HC26 DCR-HC28
DCR-HC36 DCR-HC38
DCR-HC52 DCR-SR100
DCR-SR200 DCR-SR220
DCR-SR300 DCR-SR42
DCR-SR45 DCR-SR60
DCR-SR62 DCR-SR65
DCR-SR82 DCR-SR85
DCR-SR87 HDR-AS15
HDR-AX2000 HDR-CX12
HDR-CX120 HDR-CX170
HDR-CX170V HDR-CX180
HDR-CX270V HDR-CX370V
HDR-CX390 HDR-CX430V
HDR-CX500V HDR-CX520V
HDR-CX550V HDR-CX560V
HDR-CX590V HDR-CX630V
HDR-CX7 HDR-CX700V
HDR-CX720V HDR-GW66V
HDR-GW77V HDR-GWP88V
HDR-HC5 HDR-PJ20
HDR-PJ210 HDR-PJ390
HDR-PJ40V HDR-PJ590V
HDR-PJ630V HDR-PJ760V
HDR-PJ790V HDR-SR1
HDR-SR10 HDR-SR11
HDR-SR12 HDR-SR5
HDR-SR7 HDR-SR8
HDR-TD10 HDR-TD20V
HDR-TG1 HDR-TG5V
HDR-UX1 HDR-UX10
HDR-UX20 HDR-UX5
HDR-UX7 HDR-VG20H
HDR-VG30H HDR-XR100
HDR-XR150V HDR-XR350V
HDR-XR500V HDR-XR520V
HDR-XR550V NEX-VG10
NEX-VG20 NEX-VG30
NEX-VG900 HDR-AZ1
HDR-AZ1VR HDR-AS100V
HDR-AS200VR HDR-AS200V
HDR-AS30VR HDR-AS50
HDR-AS50R HDR-CX480
HDR-CX485 HDR-CX535
HDR-CX670 HDR-CX675
HDR-CX900 HDR-MV1
HDR-PJ540 HDR-PJ670
HDR-PJ675 HDR-PJ800

キヤノン CANON キヤノン
CANON

キヤノン CANON
●U R L: 公式サイトはこちら
●設 立: 1937年
●本拠地: 日本
●略 歴: デジカメやビデオカメラ、事務機器を主に扱うメーカーで、ビデオカメラよりもデジタル一眼レフカメラで有名です。
ビデオカメラは8ミリカメラの時代から取り扱っていて、現在では内蔵メモリタイプを販売しています。
ちなみに、正式名称は「キャノン」ではなく「キヤノン」です。
●製 品: デジタルカメラは「IXY(イクシー)」や「EOS(イオス)」等のブランド名で販売していますが、デジタルビデオ(DV)カメラは、「iVIS(アイビス)」のブランド名で販売しています。
代表的なビデオカメラ
iVIS HF 10 iVIS HF 100
iVIS HF 11 iVIS HF 20
iVIS HF 21 iVIS HF G10
iVIS HF G20 iVIS HF M31
iVIS HF M32 iVIS HF M41
iVIS HF M43 iVIS HF M51
iVIS HF M52 iVIS HF R10
iVIS HF R11 iVIS HF R21
iVIS HF R31 iVIS HF R42
iVIS HF S10 iVIS HF S11
iVIS HF S21 iVIS HG 21
iVIS mini iVIS HF G40
iVIS HF R52 iVIS HF R62
iVIS HF R72 iVIS HF R700
iVIS mini X

3つのお約束

データ復旧のウソ?ホント?

22周年記念キャンペーン

年中無休(年末年始、GW、お盆期間除く)