パソコンを長く使っていると、動作が不安定になったり、突然起動しなくなったりすることがあります。コンピュータウイルスに感染してしまうようなケースもあるかもしれません。そういった場合にパソコンを元の状態に戻す方法のひとつとして、リカバリがあります。
リカバリを行うことによって、パソコンを購入当時のまっさらな状態に戻すことができます。あらかじめリカバリ用に作成された初期状態のOSのデータを書き戻すことでまっさらな状態になりますが、Windows8以降のパソコンでは、「回復パーティション」という場所にリカバリ用のデータが保存されています。
リカバリの方法にも複数の種類があり、Windows8以降のパソコンでは、新しく「リセット」と「リフレッシュ」という2つの機能が搭載されています。
Windows8以降に導入された「リフレッシュ」は、ユーザーアカウント情報やユーザーが作成した独自のフォルダ、ファイルを残した状態で、パソコンのシステムやプログラムの部分のみが初期状態になります。大事なデータを残したい場合は「リフレッシュ」をお薦めいたします。
ただし、ユーザーが作成・保存したデータは残りますが、インストールしたアプリケーションソフトは削除されてしまいますので、再度ソフトをインストールする必要があります。
Windows8以降に導入された「リセット」は、実行する際に「PCを初期状態に戻す」と表示されます。パソコン上の全ての設定を完全に削除して、OSをインストールした直後のような状態に戻すもので、Windows7以前のリカバリに相当する機能といえます。ほぼ工場出荷直後の状態になるため、保存していたデータやパソコン上の様々な設定はすべて消えてしまいます。
「リフレッシュ」の場合はユーザーデータが残りますが、「リセット」を実行してしまった場合はデータが全て消えてしまいますので、後からデータの復旧が必要とならないように、リセットを行う場合は事前にユーザーデータのバックアップを取っておくなどの準備が必要です。また、「リフレッシュ」を実施する場合でも、万が一に備えて重要なデータはバックアップを取っておくことをお薦めいたします。
MacOS Xの「復元システムから再インストール」はWindowsの「リフレッシュ」に相当する機能で、ユーザーデータに影響を与えず、OS部分だけを最新の状態に書き換えるものです。保存していたデータは残りますが、場合によってはアプリケーションを再度インストールする必要があります。
「ドライブを消去して OS X をインストールする」を行うと、これまでに保存されていたデータを全て削除し、まっさらな状態に改めてOSを書き込むため、保存されていたデータは失われてしまいます。こちらはWindowsの「リセット(初期状態に戻す)」に近い機能といえるでしょう。
Windowsでパソコンの状態を回復するための方法は、リカバリ以外にも「システムの復元」や「自動修復(スタートアップ修復)」というものがあります。システムの復元はユーザーデータに影響を与えない場合が多いですが、自動修復はOSの起動を優先して行われるため、一部のデータが消失してしまう場合があります。特に自動修復は、ユーザーの意図に関わらず自動的に始まってしまうことがあるので注意が必要です。
Mac OS Xの場合は「TimeMachineバックアップから復元」という機能があり、外付ハードディスクなどに事前に保存しておいた復元用のデータを書き込む方法もあります。この場合、復元用データの作成以降に保存されたデータは消えてしまいますので注意が必要です。
このように、パソコンの動作がおかしくなってしまった場合に、元の初期状態に戻す方法は複数あり、以前に比べて手軽に実施できるようになりました。
しかし、その反面、逆に必要なデータが消失してしまうという事例は決して少なくありません。特に「リフレッシュ」と「リセット」に関しては新しい機能でまだ認知度が低いという側面もあり、弊社へのお問い合わせも増えてきています。
弊社ではリカバリされたパソコンからのデータ復旧事例も多数ございますので、万が一の際はお気軽にご相談ください。