データ復旧の累計受付件数が15万件を突破したデータレスキューセンターでは、認識しないSDカードや「フォーマットしますか?」とエラーが表示されたり、データが誤削除されたmicroSDカード等の保存データを復元できます。SDカード/microSDカードの復元事例、復旧率を下げない為の10ルール等もご紹介。
データレスキューセンターによるSDカード/microSDカードの復元事例。破損して認識しなくなったSDカード、エラーが出て読み込まないSDカード、「フォーマットしますか?」と表示されるSDカード、ディスクのプロパティで0バイトと表示されるSDカード等の復元事例をご紹介。
バックアップをとろうとSDカードをカードリーダーを使用してPCに挿入したところ、少しデータを読み始めた後に、「カードを認識できなくなった」とエラーメッセージが出て読み込まなくなりました。他のノートPCにSDカードを読み込ませたところ、「フォーマットしてください」とのメッセージが出ました。
デジカメでの画像再生時に、一部ファイルにて「認識できない画像です」とのエラーメッセージが出た。その後、PCにて画像を再生しようとしたところ、「ファイルまたはディレクトリが壊れている為、読み取ることができません」というエラーが出る。
デジカメで画像を撮影した後、プレビューで画像を確認しようとしたところ、今まで撮影した400枚ぐらいの画像が全て消えたみたいで、「表示される画像がありません」とエラーになった。その後4枚ぐらい撮影できたが、メモリーカードにエラーが発生し、「フォーマットしますか?」と出て、SDメモリーカードを認識しない。
SDカードに保存していた動画を、デジタルビデオカメラの削除機能を使って全削除してしまった。途中で誤操作に気付き、電源を切ったものの、全部で80ほどあったファイルが50ほどになっていた。消してしまったことを確認しただけで、その後上書きや別の媒体にバックアップをとる等の操作はしていない。
データレスキューセンターでは、「データ復旧可能なリスト」を提出させていただく正確な初期診断を行うことが可能です。「復旧できそうか?」を確認するレベルの簡易調査や復旧ソフトとは、調査・診断の質、レベルが違います。
データレスキューセンターは、PC・外付けHDD・NAS/RAID、SDカード/microSDカード、USBメモリ等、障害が発生した様々なデジタル記録メディアからのデータ復旧に対応しています。お問い合わせ〜媒体の送付(持ち込み)〜調査、作業など、納品までの流れについてご説明します。
初期調査は無料で論理障害は格安固定料金、電気的・機械的に故障している物理障害も低価格で対応可能です。データ復旧の具体的な料金は下記からご参照ください。
データ復旧費用 | ||
---|---|---|
9,800円〜 | 19,800円〜 | 19,800円〜 |
データ復旧の累計受付件数が15万件を突破し、設立22周年を迎えるデータレスキューセンターは、法人様、個人様問わず、日本全国のお客様から高い評価をいただいています。
弊社は2024年5月をもちまして会社設立22周年を迎えることができました。多くの皆様のご愛顧に感謝の気持ちを込めまして、データ復旧後の送料を当社負担させていただく、22周年記念キャンペーンを実施中です。この機会に是非ご利用ください。